オンライン家計の相談窓口サービスを開始

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの廣木です。
この度は日本ライフマイスター協会で新しく「オンライン家計の相談窓口」サービスをスタートしました。
みなさんFP(ファイナンシャルプランナー)って聞くとどんな仕事を想像しますか?
ファイナンシャルプランナー(FP)とは、
ご相談者の人生に寄り添って、お金の悩みを解決する身近な相談窓口(専門家)なんです。
人生の中でお金の悩みは実に多岐にわたります。
お金の悩みとひとくちに言っても、結婚、出産、育児、老後、相続などあげたらキリがありませんね。
これらの一つ一つの問題を、ピンポイントで見るのではなく、
より広い視点に立って「包括的」に捉えることで、自分がまだ気付いていない根本的な問題・改善点などを顕在化し、早めの対策を一緒に考えていくのがファイナンシャルプランナーの仕事です。
こんなコロナ状況で精神的にも金銭的にも色々な不安があると思います。
まずは、目の前の家計を見直すところからはじめてみませんか?
実は自分一人では気づけない、〇〇や××にお金を使い過ぎてしまっているかもしれません。そんな自分一人では気づけない家計の無駄な出費を抑えるサポートをします!
是非、ご相談ください!
なんで家計の相談をした方がいいの?
私自身がごく普通の家庭で育ったからこそ、家庭のお金の大切さがわかります。
そしてお金との付き合い方で、人は時に心が病んでしまい、健康にまで影響を与えてしまうこともあります。だから、お金のことだけではなく、健康のこと、心の持ち方のことも踏まえながら、その人の持ち味をいかしたお金との付き合い方をご提案しています。
お金との向き合い方に、決まったルールはありません。家計の数だけ、最適なライフプランがあると考えています。興味があってもなくても、誰でも一度は経験する家計の問題。
それを考えるきっかけを作ってほしいと思っています。
オンライン家計の相談窓口とは?
コロナの状況で様色々と大変な状況だと思います。
家にいる時間が増えれば食費、電気代などもいつも以上にかかっているんじゃないですか?
その他にも、
- 保険料を安くしたいけど、保障が減るのも不安
- 住宅ローンを見直すと支払が安くなるかも?
- 光熱費や通信費は安くならないの?
- 税金を払いすぎてはいないの?
- お得なクレジットカードがわからない
などなど、不安要素あげたらキリがないと思います。
でも、そんな状況をご自宅にいながらも解決できるのが「オンライン家計の相談窓口」です。
今、対面での相談は難しくなっています。
しかし、そのおかげでオンラインでのミーティングが普及しましたね。(流行りのオンライン飲みも笑)
オンラインならではの難しさもありますが、一方で距離を気にせず人と会えるようになりました。(交通費が削減!家計の見直しの一つになるかも!)
そこで我々もオンラインの新たな取り組みとして、ご自宅から相談できる「オンライン家計の相談窓口」を開始しました。
子育てや家事など色々と大変なお母さん達が好きな時間に好きな場所から相談できる素敵な取り組みに慣れなばと思っております。
家計の節約を通してできること!
今まで何人もの方の家計相談を(対面)でしてきました。
やはり、相談していただくと実はおさえられる出費が多くあったり、もっと使わないといけない費用があったりと色々な発見がありました。
自己紹介部分でも言いましたが、多くの方が「お金について分からない」のです。
そんな中、一人で家計の面倒を見るのはすごく大変だと思いますし、実際に大変です。
だからこそ、我々と一緒に一つ一つお悩みを解決できればと思っております
例えば、今までの相談で、
- 保障を下げずに保険料が安くなった
- 住宅ローンの支払いが毎月5,000円安くなった
- 電子マネーやクレジットの活用がうまくなった
- 生活費が削減できた
- お金の運用ができるようになった
- 税制をうまく活用して払い過ぎの税金を戻すことができた
- お金の事での夫婦喧嘩が減った
- 将来が見通せるようになった
- 気持ちに余裕ができた
という声をいただいております。
家計を見直すだけで意外とお金も溜まったり、色々なメリットがあります。
ご相談したい方は、以下の申し込みフォームからご連絡ください。
この記事へのコメントはありません。