三山薬品株式会社
- 営業時間
- 10:00~19:00(定休日:なし)
- アクセス
- 東京都練馬区東大泉4丁目5-11
- 設備
- 駐車場キッズコーナー授乳スペースベビーベッド女性スタッフ19時以降OK
- メッセージ
- (お店の特徴やアピールしたい点など)
見出し
営業体制のお知らせやコロナ対策など、各店で行っている対応や緊急時のお知らせを載せるスペース
よくある質問
「賢約サポート」のサービスを受けたら、どのようなメリットがありますか?
公的支出にムダがあると診断された場合、これまで払い過ぎていた税金や健康保険料、介護費、医療費が戻ってきます。
そのうえ、今後のムダがなくなるので、そのぶんあなたの生活をより豊かにすることができます。
「賢約サポート」は、どのようにしたら利用することができますか?
「賢約サポート」は、次のような流れで利用することができます。
まず面談しながら「相談シート」に必要事項をご記入ください。
その情報をもとに日本ライフマイスター協会が提携する専任税理士と健康生活アドバイザーが、あなたの公的支出を無料で分析して診断します。
診断結果をお伝えしたうえで、「賢約サポート」を利用するかどうかをお客様に決めていただきます。
サービスを受けることを選択した場合は、「本契約」を結んでいただきます。サービスを受けない場合は、これで終了となります
「本契約」を結んでいただいた場合、診断内容に即して、専門家が手続きを行います。
あなた自身の口座に、診断内容に即した税金・保険料などが戻ってきます。
「賢約サポート」のサービスを利用するための料金はいくらかかりますか?
手続きを行い、お客様の手元に所得税が戻りましたら、還付金総額の20~30%をお支払いいただきます。
ただし、本契約で支払っていただいた着手金は、利用料の中に含まれます。
面談しながらの相談シートの記入は、どのくらい時間がかかりますか?
ご相談者の方の相談内容にもよりますが、大体1時間ぐらいを目安にしていただけると助かります。
相談シートを提出していただいてから、診断をする際に新たにお客様の情報が必要になった場合は、面談をさせていただいた担当者から連絡をさせていただく場合もございます。
診断結果が出るまでは、どのくらいの時間がかかりますか?
相談シートを提出していただいてから、原則約1週間で診断結果が出ます。
診断結果では、手続きによって得られる還付金や削減できる税金額などの概算をお知らせします。
過払い金はどのくらいで戻ってきますか?
手続きをした時期にもよりますが、手続きをしてから大体所得税が約1ヶ月、住民税や保険料などは3~4ヶ月です。
年度の変わる前後で役所の仕事が繁忙となる時期は、もう少しかかる場合もあるため何卒ご了承ください。
個人情報が洩れるのが心配です。相談シートの記入内容はどのように管理されるのでしょう。
ご提供いただいた個人情報は、以下の3つの利用目的のみで使用します。
・賢約サポート診断のご案内・ご提供のため
・アンケートの送付その他の方法により、賢約サポート診断の品質の改善・向上等を図るため
・賢約サポート診断に関するサービスのご案内・ご提供のため
また、ご提供いただいた個人情報については、利用目的を達成するため、以下の第三者に提供されます。予めご同意の上、個人情報をご記入ください。
一般社団法人日本ライフマイスター協会が認定する公的支出診断士、及び税理士
株式会社うごきのクリニック
「賢約サポート」を担当する公的支出診断士とは、どんな資格なのでしょうか。
日本ライフマイスター協会では、社会に貢献する人材を育成するため、「介護相談アドバイザー」「年金相談アドバイザー」「健康相談アドバイザー」という3つの資格認定を行っています。
この3つの資格保有者は各ジャンルの専門知識を習得したエキスパートで、さまざまなケースに対応しています。
この3つすべての資格を取得した者が「健康生活アドバイザー」です。
お客様が安心して生活が送れる毎日を願って、ライフステージに沿ったアドバイスをさせていただいています。
「賢約サポート」の診断を行う税理士は、どのような方ですか?
日本ライフマイスター協会が提携する専任の税理士、もしくは税理士法人です。
お客様のクオリティ・オブ・ライフを願って、公的支出診断士と一緒に真摯に情報を分析し、診断をさせていただきます。
過払い金の申請はいつでもできるのでしょうか?
過払いが判明次第、いつでも手続きをすることができます。
ただし、還付申告には税金は5年、保険料や医療費等は2年といった時効がありますので、これまでの過払い金の全額が戻るわけではありません。